所要時間
約6分
材料2人分
【おすすめの袋は M サイズ】
- 枝豆(さや付で生のもの)
- 約200g
*さや付で売っているもの1袋が目安
*産毛や汚れが気になる場合は、塩(分量外)でこすり洗いしておく
- 塩
- 小さじ1/2
- ◇お好みで
スパイス、ごま油、しょうゆ、明太子など
作り方
・このレシピでは、電子レンジは600wの場合を基準にしています。
・袋が熱くなっている場合は布巾等を使って持つようにしてください。
・袋から蒸気が出る場合があるので、やけどにご注意ください。
・食材の大きさや厚み、空間の温度などにより、加熱・保温等の時間は異なりますので、適宜火の通りを見ながら調整してください。
枝豆をサッと洗って水気を切り、おいしい袋モフに入れて口をねじる。ねじった口先を枝豆の下に入れて、レンジで2分加熱する。

そのまま1~2分放置し、袋の口が持てるくらいに冷めたら、袋の口を持ってシャカシャカ上下に振り、もう一度袋の口をねじって枝豆の下に入れて、レンジで1分30秒加熱する。
※加熱ムラを防ぐため。

袋の口が持てるくらいに冷めたら、枝豆が温かいうちに塩を加え、袋の口を持ってシャカシャカ上下に振って塩をなじませ、袋の口をねじって枝豆の下に入れて冷ます。