所要時間
約15分
材料:にんじん2本分
【おすすめの袋は M サイズ】
- にんじん
- 2本(正味300g)
- 塩
- 3g(にんじんの1%)
作り方
・このレシピでは、電子レンジは600wの場合を基準にしています。
・袋が熱くなっている場合は布巾等を使って持つようにしてください。
・袋から蒸気が出る場合があるので、やけどにご注意ください。
・食材の大きさや厚み、空間の温度などにより、加熱・保温等の時間は異なりますので、適宜火の通りを見ながら調整してください。
1
にんじんの皮をむき、へたを取って、5mm幅の輪切りにする。
おいしい袋モフに入れ、袋の口をねじってにんじんの下に入れ、レンジで5分加熱する。

2
レンジから取り出し、加熱ムラを無くす為、①の袋の口をつかんで軽くゆする。
袋の口をねじってにんじんの下に入れ、さらにレンジで5分加熱する。
※熱いので、袋をつかむ時はふきんを使うなどして、直接触らないようにする。

3
②をふきんやタオルなどの上に置く。
袋の口を持って袋ごと麺棒など硬いものでにんじんを叩いたり押したりしてすり潰す。
※より滑らかにしたい場合は、ハンドブレンダーにかけたり、細かい目のザルでこしてください。

4
③に塩を加え、よくもみ混ぜて完成。
