所要時間
約25分
材料2人分
【おすすめの袋は M サイズ】
- 鯖
- 2切
- 塩(臭み取り用)
- 小さじ1
- 味噌
- 大さじ1
- 水
- 大さじ2
- 砂糖
- 小さじ2
- 生姜(薄切り)
- 4~5枚
作り方
・湯煎の際は深型の鍋を使用し、袋が鍋のフチから出ないようしてください。
・袋が熱くなっている場合は布巾等を使って持つようにしてください。
・袋から蒸気が出る場合があるので、やけどにご注意ください。
1
鯖に塩(臭み取り用)をふってキッチンペーパーで包み、15分ほど冷蔵庫においてから流水で血合いや塩を洗い流し、水気を拭き取る。
※塩鯖を使用する場合は、酒(1切に対して大さじ1)もふりかけ、キッチンペーパーで包んでください。

2
おいしい袋モフに味噌・水・砂糖を入れて、袋の上から揉んでよく混ぜる。
鯖と生姜も入れて袋を軽くゆすって混ぜ、空気をしっかり抜いて結ぶ。

3
鍋にお湯を沸かし沸騰したら②を入れ、蓋をして弱火で湯煎する。
10分経ったら火を消して10分放置し、余熱で中まで火を通して完成。
