所要時間
約60分
材料:茶碗3杯分(茶碗のサイズによる)
【おすすめの袋は M サイズ】
- 米
- 1合(150g)
サッと洗って水気を切っておく。
- 水
- 700ml
お米をまいにちおいしい袋の中で洗えば、洗い物を減らせます。
お米の洗い方は、まいにちおいしい袋レシピ『湯煎で炊くごはん』のお米の洗い方を参考にしてください。
作り方
・このレシピでは、電子レンジは600wの場合を基準にしています。
・袋が熱くなっている場合は布巾等を使って持つようにしてください。
・袋から蒸気が出る場合があるので、やけどにご注意ください。
・食材の大きさや厚み、空間の温度などにより、加熱・保温等の時間は異なりますので、適宜火の通りを見ながら調整してください。
耐熱ボウルにおいしい袋モフを広げてセットして米を入れる。
分量の水のうち400mlを加えて袋の口をねじり、30分浸水させる。

①をレンジで6分30秒加熱し、蒸気が逃げないようにふきんなどを使って袋の口をねじり直したら、ふきんは上にかぶせておく。
30分蒸らす。
※熱いので、袋をつかむ時はふきんを使うなどして、直接触らないようにする。

②に残りの300mlの水を加え、袋ごと優しく米をほぐし混ぜ、袋の口をねじってレンジで4分再加熱する。

③の蒸気が逃げないようにふきんなどを使って袋の口をねじり直したら、ふきんは上にかぶせておく。
15分蒸らして完成。
