袋で成形も簡単に♪
しらすのだし巻き卵

袋ひとつでだし巻き卵ができちゃう♪
洗い物が少なくてラク家事レシピです。

所要時間

約5分

材料2人分

【おすすめの袋は S サイズ】

2個(Mサイズ)
しらす
20g
和風だしの素
小さじ1/2
大さじ1

作り方

・このレシピでは、電子レンジは600wの場合を基準にしています。
・袋が熱くなっている場合は布巾等を使って持つようにしてください。
・袋から蒸気が出る場合があるので、やけどにご注意ください。
・食材の大きさや厚み、空間の温度などにより、加熱・保温等の時間は異なりますので、適宜火の通りを見ながら調整してください。

1

おいしい袋モフに卵を割り入れ、和風だしの素と水を加え、袋ごと揉んでよく混ぜる。

2

①にしらすを加えゆすって混ぜる。
袋の口を軽くねじって卵の下に入れ、レンジで1分10秒加熱する。

3

②の卵が固まっている部分を袋ごと揉みほぐす。
袋の口をねじり直して卵の下に入れレンジで40秒再加熱する。

4

③が熱いうちに袋の下のほうに卵を集め、ふきんなどを使って袋ごと簀巻きにするように筒状に成形する。
常温に冷めるまで形をキープして完成。

※熱いので、袋をつかむ時はふきんを使うなどして、直接触らないようにする。